女性のための制度LiLA
Lady(女性)、igoods(アイグッス)、Long(長く)、Active(アクティブ)
アイグッズで働く女性が、長くアクティブに働ける環境を後押しする独自のパッケージ制度。
産休や育休だけではなく、ちょっとユニークな制度があるのはアイグッズだけ!?
L休
「Lでお願いします。」Lと上司に言うだけで、女性特有の体調不良の際に、気兼ねなく有給休暇を取得できる制度。
すでに有給を消化している場合は、特別に出社扱いで休暇をとることも可能です。
※有給が消化されていないと、出社扱いの休暇をとることはできません
産休
母親としても、アイグッズ社員としてもアクティブに働き続けたい女性のために。
1歳に満たないお子様と同居し養育する方は、育児休業の申請をすることができます。
※保育園が見つからない場合は2歳まで申請可。

※育児休業給付金の支給額は、育児休業開始日から180日目までは月給の67% が支給され、181日目からは「月給の50%×休んだ月数分」を受け取ることができます。
育休
●時短勤務制度
キャリアアップをしている女性も時短勤務は可能です。育児休暇から復帰後は所定勤務時間について、6時間を限度として短時間勤務の申し出をすることができ、且つ上司と相談の上、変動時短勤務を申請することができます。
原則として、月1土曜日出社もありません。
働く時間が短くなった分給与は減少しますが、時短勤務になったとしても上がった給与分は反映されます。
●託児所制度
次回の本社移転時に、子どもと一緒に出社できる空間を社内につくります。
●出産祝金
社員またはその配偶者がお子さんを出産したときは、勤続年数に基づいて祝金を支給します。
勤続年数3年未満 | 10,000円 |
---|---|
勤続年数3年以上 | 30,000円 |
勤続年数5年以上 | 100,000円 |
勤続年数10年以上 | 150,000円 |

認可外保育園補助
認可保育園・認証保育園に入れないために仕事復帰ができない社員を対象に、認可外保育園料の一部を会社が負担することで社員の仕事復帰を促進する制度。
認可保育園と認可外保育園の保育料差額を支給します。

アイグッズシェフ
シェフが会社に来てGBM( 月曜朝の会議) とランチタイムに美味しいご飯を作ってくれる制度。
皆さんの健康を内側から守ります。将来的には、夜ご飯にお持ち帰りできるように検討中。
マネージャーなどキャリアアップして活躍したい、そんな女性たちを応援します。
料理のレパートリーも豊富でとても美味しいです!

ワークライフコースへの異動に伴い年間休日UP
年間休日が120~125日になり(有給10~20日)、休日数が他の社員に比べ増加します。

アニバーサリー制度(LiLA ver.)
お子さまの入園・入学式、参観日など学校行事や記念日に積極的に有給を取得できる制度。
(※事前公表必須)

重い荷物をお持ちします。
アイグッズの営業( グッズディレクター) は、女性でも大きくて重い荷物を持っていくことがたくさんあります。
そんな時に、同行する人が男性の場合「お持ちします!」とお声かけさせていただきます!

ストッキング支給
女性って何かとお金がかかって嫌になっちゃいますよね。
そんなあなたのためにアイグッズはストッキングを無償で支給しています。
膝丈タイプや足全体タイプがあるので、その時の気分で選べますよ!