〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア6F
アイグッズってどんな会社でしょうか?
さまざまなギモンにデータでお答えします!
会社についてAbout Company
売上推移
売上高(百万円)
安定性
※2020年春の月次決算にて社内にて概算算出。
2019年度決算書には基づかない。
お客さまリピート率
※2019年、2020年のオリジナルグッズ製作お取引件数のうち、
2度目以降のお取引が占める割合。
社員についてAbout Employees
2022年度 入社倍率
(入社 9名/エントリー 4600名)
なお、23卒エントリー数は約7,000名
(2022年4月時点)
入社理由 TOP3
TOP.01社風・人
- 選考で関わる社員全員が全力で向き合ってくれたし、何より皆本当に楽しそうに働いていたのを見て、「こんな社会人になりたい!」と思いました。
- 単なる業務ではなく仕事を自分達の成長の糧にしていてイキイキしてる人が多い。
- 誠実で利他的な人が多かったため。
TOP.02仕事・事業
- 小さい規模でありながら大手とのお仕事が多く、社会に大きなインパクトを持たせられると思った。
- 企画を通じて、顧客の想いを形にしていくこと、伴走型の営業であることが魅力だった。
TOP.03成長環境
- 自分が努力し成長したいという想いがあれば、いくらでも頑張れる環境だと思います。
- ベンチャーの良いところと大手の良いところ取りな会社であると思った。
人気の制度 TOP5
TOP.01徒歩補助・引越補助
- 満員電車に乗ることもなく、快適な通勤です
- 交通の便もよく話題のお店も多い恵比寿に住めることが嬉しい!
- 私の家からは東京タワーも見えて、都会に住んでることを実感します。
TOP.02アイグッズシェフ&カフェ
- 商談や打ち合わせなど来客の際に利用できます。作りたての栄養バランス重視の食事が頻繁に食べられ、健康意識が強まります!
- 料理のレパートリーも変わるので「今日のランチは何かな?」と考えるとワクワクします。リクエストも受け付けてくれます。
- カフェスタッフやシェフの皆さんとの交流も、楽しみの1つです!
TOP.03人事成長制度
- 上司と毎月自分の成長に向き合うことができ、自分でも気づけなかった変化に気づくことができます。
- 最近嬉しかったことも、逆に不安に思っていることも全て包み隠さず共有することができ安心して働けています。
- 結果だけで評価するのではなく、成長度合いも加味して評価いただけるこの制度は、まさにアイグッズらしいなと思います。
TOP.04エルター制度
- 1年目は分からないことも多いですが、すぐ隣に先輩がいるので安心です。1年目の成長を促進できる画期的な制度だと思います。
- エルターの先輩との二人三脚の日々は、社会人1年目の忘れられない思い出になります!
- 後輩となるエルティーにも刺激をもらっていて、良い相互作用が生まれています。
TOP.05研修制度
- これでもかというくらい、アイグッズは学びに対して貪欲で研修費を削るなどということはありません。私たちの成長を想って、未来に投資していただける体制に感謝しています。
- マインド面のほか、専門性を高める研修もどんどん取り入れていて、確実に自分のスキルアップに繋がっていると実感しています。
退社後の過ごし方
その他:育児、趣味、Youtube、ひとりで過ごす